本日12時より、妙乗寺では初のイベント
「アジアン料理パーティー」が行われました。
北九州市内在住のシンガポール人(インド系)とベトナム人を講師に迎え、その国の文化や風習を学び、
さらにはインドカレーやベトナムのフォー、春巻きを食べられて、参加費が何と500円!という画期的な内容。
20人の方にお越しいただき、非常に大盛況!
心もお腹も大満足していただけました。
これからも新しいイベントを企画していきます。
こうご期待ください!
2月に入りましたね。
妙乗寺では一昨日3日に星祭が行われ、今年もたくさんの方にお参りをいただきました!
ありがとうございました。
さて、妙乗寺では
2月24日(日)12時より
「アジアン料理パーティー」を開催します!
北九州市内在住のシンガポール人(インド系)、ベトナム人の方を講師に迎え、各国の文化、風土を教えていただきます。
さらに!
講師の方にインドカレーやベトナムのフォー、春巻きなどを作っていただき、現地の料理も試食できます!
日本にいながら、東南アジアの文化、風土、料理まで楽しめる画期的なイベントです!
参加費は1人¥500、定員が20人となっておりますので、必ず事前にお寺にご連絡をください。
北九州市内に配布されている情報掲載紙「リビング」でも、このイベントの告知を載せていただいてます!
よろしくお願いします。
1月も早くも下旬となりました。
妙乗寺では、2月3日(日)13時より
節分 星祭を厳修いたします。
妙乗寺の法要では一番お参りの多い法要です!
それもそのはず!
当山 住職・副住職による迫力のあるご祈祷、
さらには法要後に、豪華景品が当たる(かもしれない)
くじ引き大会、さらには豆まきが開かれ、
毎年大盛況です!
どなたでもお参りいただけます!
ぜひ、お参りください!
平成31年、あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年の大みそかには、豊前市で仕入れてきた竹から50本の灯籠を作り、「千灯法要」と銘打って、
山門から階段さらには御宝前に並べ、お参りの方をお迎えいたしました。
柔らかい灯りに照らされる本堂は、いつもの見慣れたそれとは違い、とても幻想的な雰囲気。
昨年末に総代さんが寄贈してくださった組子灯籠も大活躍でした。
越年法要には10人ほどの方にお参りしていただき、心安らかに新年を迎えることが出来ました。
今年は亥年。
寺族一同、猪突猛進していきたいと思いますので、
本年もどうぞよろしくお願いします。
この度、日蓮宗よりスマホ専用アプリ「合掌の証」が登場しました!
このアプリは全国約5100の日蓮宗寺院の場所や情報を確認出来るだけでなく、
お参りをした際、GPS機能によりチェックインをしたら、様々な日蓮宗関連グッズや特典と交換出来る「参るポイント」を獲得出来ます!
ちなみに私はまだ5ポイントで、見習いランクの身。
次...のランクを目指して奮闘中!
時代と共にお参りの形式も変わっていきますね。
日蓮宗のお寺をお参りする機会がある方は、インストールしてみてください☆
Copyright © 海宝山 妙乗寺. All rights reserved.